こんにちは、リス丸です!
本日のスイーツはこちら↓
【購入元】ファミリーマート
【商品名】杏仁豆腐は飲みものです。
【評 価】採点:73点 好き度:65点
独断と偏見の食レポ

まず思ったのが、でかいっ!! でしたww
だってコレ、400gもあるんですよ~
一般的なチルドドリンクが240mlですから、この多さはわかりますよね。

どどん!と、太めのカップは存在感が強いです。
それにしても、キャッチーなネーミングですね♪
「カレーは飲み物」みたいな言い回し、結構好きです。
しかも、いま流行のタピオカ入りなんですよね~。
たっぷりのタピオカは、もっと底に沈んでるかと思ってたんですが、意外と浮いていました。

付属の太めなストローをぶっ刺していただきます。
飲んでみると、一応は液体ですね。
でもかなりトロトロ(ドロドロ?)していて、たまに杏仁豆腐がちょっと固まってるのが入ってきたりします。
そして、味はまさに杏仁豆腐でした。
杏仁豆腐にはさっぱりしたイメージがあったんですが、これはだいぶ甘くて濃厚な印象です。
だからか、最初は美味しいと思ったんですが、だんだん気持ち悪くなってきましたww
あと、楽しみにしていたタピオカは、こんにゃくでした。
本当のタピオカを食べたことがないので食感の違いはわかりませんが、これは確かにこんにゃくの食感でした。
調べてみると、本当のタピオカはキャッサバのでんぷんを使って作られるのに対し、この商品はこんにゃく粉で作られていました。

やっぱり、これはタピオカではなくモドキだったということですね。
だったら、「タピオカ風こんにゃく」とか記載してほしかったです。
ちょっと騙された気分になりました。

カロリー | 354kcal |
税込価格 | 248円 |
製造元 | 株式会社アグリテクノしのぶ食品事業部 |
さすがに、400gもあるとカロリーも高くなりますね。
そしてお値段も、ドリンクとしては高いです。
半分の量で、半分の値段で売ってほしいものです。。
独自採点表

まとめ
タピオカもどきは、後半になってどんどん口の中に入ってきました。
杏仁豆腐の食感はないのに、こんにゃくの食感があるって、なんか変な感じです。
最初のひとくちは美味しかったけど、だんだん飲むのが辛くなってきました。
量が半分ならよかったんですけどね~
大人でも一人で全部飲むのはしんどいので、子供は絶対飲みきれません。
ストロー差しドリンクだとシェアするものでもないし、なんでこんなに大容量にしたのか謎ですww
今日のつぶやき
『笑点』の大喜利を視聴中に、リモコンのdボタンから座布団をあげられるのをご存知ですか?
視聴者が司会の昇太さんになって、回答者に座布団をあげたり取ったりできるんです。
と言っても、回答に関係なく座布団数が変動するので、ほぼ人気投票みたいなもんですけどねww
だから、三平さんの座布団はほぼ毎回0で終わります...
どんだけ嫌われてんねんっ!笑
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
お時間あったら
また見てください(∩´∀`)∩
リス丸